top of page
検索

Pfingstrosen ボタン科

日本大学ドイツ文学科

 ボタンを見てください、とても綺麗な花ですね。ボタンはドイツ語で「Pfingstrose」と呼ばれます、日本語では「聖霊降臨祭のバラ」とも呼ばれています。ドイツ語圏で「Pfingsten」はイースター以外の大事な休日を意味します。

 

ドイツ語圏では、イースターの前後に学校の休みが2,3週間あります。イースターは長い冬の後の春のお祝いで、とても新鮮な感じです。4月の初めの日本の桜の季節と雰囲気がよく似ています。日本の桜に、早い、遅い、平年並みを感じるのと同じですね。ドイツ人は4月と5月、6月をいい季節だと感じています。なぜなら休日があり、空気はさわやかで、天気も良いからです。

 ドイツ人は春を楽しみにしています。咲いてくるお花と自然を堪能します。ドイツは春に休日が多いです。4月、5月、6月はイースター(Ostern)、Maifeiertag, Himmelfahrt、Pfingsten, Fronleichnam です。イースターは 日本語で「復活祭」、つまりキリストの復活記念祭のことで、ドイツ語でOsternと言います。ドイツ、オーストリア、スイスなどの国々ではイースターはクリスマスより大事なキリスト教の行事です。イースターはクリスマスより古く、様々な地方に面白い伝統があります。

 イースターは毎年日付が違います。どうのように決めるのでしょうか。3月の春分日の後、最初の満月の次の日曜日がイースターになります。イースターは一番早くて3月23日、一番遅くて4月20日です。イースターは他の休日とつながっています。イースターの日が決まったら、前後の他の休日も決まります。2月のカーニバルと、5、6月の聖霊降臨祭です。

Fastnacht 懺悔(ざんげ)の火曜日;謝肉祭,カーニバル

Aschermittwoch (カトリック)灰の水曜日(四旬節の初日,ざんげの印として信者の頭に灰がまかれる)

40 Tage Fastenzeit:この後は40日間お肉食べないように、お酒飲まないように: 断食期間;四旬節

 イースターの週末はドイツで連続の休日です: 連休初めはKarfreitag聖金曜日(カトリック)、受難日(プロテスタント)、Ostern 聖金曜日(カトリック)、受難日(プロテスタント) と連休最終日はOstermontag (休日) (月)です。 

Himmelfahrt キリストの昇天 (休日) (木) イースター後40日後、

イースター後50日後になるPfingsten 聖霊降臨祭 (休日) (日)と Pfingstmontag (休日) (月)、10日後はFronleichnam (休日)(木)になります。

2021年度にイースターは4月4日に、Pfingstenは5月23日でした。

2022年度イースターは4月17日に、Pfingstenは6月4日になります。


Pfingstrosenはドイツで5月下旬と6月上旬に咲いています。過ごしやすい楽しめる季節ですね。


シュミット、マリア・ガブリエラ

2021年5月


 

最新記事

すべて表示

Zum Studium nach Deutschland?

Anregungen und Hinweise für Studierende im Bachelor-Studiengang an der Nihon-Universität Von Thomas Schwarz Sicher werden Sie manchmal...

Comments


N..PNG

DEUTSCHES

​INSTITUT

Copyright(C)

​日本大学ドイツ文学科

bottom of page